fc2ブログ

「小児はり」がお勧めな理由と注意点

(ベビーマッサージ + 小児はりがお勧めな理由)

① やり方を覚えれば、自宅でできる。
            例えば、
      ・経絡に沿って優しく手でなでる。小児はりで優しく刺激する(転がす、擦る)。
        ・代表的な経穴(ツボ)を優しくマッサージする。小児はりで優しく圧迫する。 

② 薬などと比べ、副作用の心配がほとんどない。


③ 初期費用(指導料、材料費)以外かからず経済的。
  
      ※ベビーマッサージオイルは使わなくて良いと思います。  
            ママとパパ
「優しい手」バスタオルがあれば十分です。  
        ※小児はり
自宅にあるもの(スプーン歯ブラシなどで代用できます。

④ 1回の所用時間は約5分。  
 小児はり(ローラー鍼) 小児はり(てい鍼)        
(注意点)
お子さんが嫌がる時は無理にしない。
皮膚に感染症や炎症症状がある時は行わない。
お子さんの空腹・満腹時は行わない。
発熱時や体調不良時は行わない。
パパ・ママの気持がのらない時は行わない。 
            
ベビーマッサージ小児はりは、皮膚をやさしく刺激することで、自律神経系や免疫機能を調整し、健康の維持・増進、病気の予防を目的としています。

パパ・ママの愛情心地よい皮膚への刺激自律神経⇔脊髄⇔脳と伝わり、内臓機能や発育を促進し、元気な心と身体を育てる助けとなります。

子どもの元気な姿や笑顔は、親にとっては何よりのセルフケアかもしれません。

「優しく、心地よく刺激を与える」ことを意識して、
お子さんに「ベビーマッサージ + 小児はり」をしてあげてはどうでしょう?

興味がある方はお気軽にお問い合わせください!

 ⇒ つじもと鍼灸院 「ベビーマッサージ + 小児はり教室」 

小児はり

「小児はり」と聞くと、「子どもにも鍼を刺すの!?」と不安に思われるかもしれません。

「小児はり」は、皮膚表面に接触させたり、やさしく摩擦する「刺さないはり」です。

その刺激はとても心地よく、赤ちゃんから大人まで安心して使用することができます。 
赤ちゃんに使用するのですから、「全く痛くありません」

赤ちゃんは大人より痛みに対して正直に反応してくれます。 小児はり
どの赤ちゃんも「小児はり」をしている時は、笑顔になり、自分の身体に触れる「小児はり」に興味津々になります。
痛くないので嫌がることもありません(機嫌が悪い時は別ですが…)。

            
お勧めの「小児はり」は、ローラー鍼鍉鍼(ていしん)です。
私も二人の子ども(3才と2才)がいますが、二人とも赤ちゃんの頃から「小児はり」が大好きです。

ローラー鍼のことを「コロコロ」、鍉鍼のことを「シリシリ」と名付けているようです。
毎晩のように「コロコロとシリシリして~」と寄ってきます。 
 
ローラー鍼(小) 鍉鍼(ていしん) バチ鍼                 

「ローラー鍼」は、皮膚の上を軽くころがしてツボや経絡(ツボを結ぶ線路)に刺激を与えます。

「鍉鍼」(ていしん)
は、色々と種類がありますが、これはバネ仕掛けの先端が丸くなったものです。
皮膚を軽く圧迫してツボに刺激を与えます。

「バチ鍼」
は、三味線などを弾くバチの形に似た小児はりです。皮膚を軽く擦ることでツボや経絡に刺激を与えます。

「小児はり」も「ベビーマッサージ」も生後2週間ぐらいから始めることができますが、
ベビーマッサージは生後2週間から2才ぐらいまで
小児はりは1才から小学6年生ぐらいまでと使い分けるのが良いと思います。 
           
(ベビーマッサージと小児はりの効果)
親子のスキンシップがとれる
リラックス効果
皮膚の能力を高める
自律神経系を調節する
免疫力を高める
内臓機能を高める 
            
具体的に言うと

風邪を引きにくくなる
寝つきが良くなる
夜泣きが少なくなる
疳の虫が少なくなる 
             
などです!

「小児はり」も「ベビーマッサージ」も特別な知識と技術がなくても行えます!

重要なのは「触り方」「力加減」、そして「愛情」です。

赤ちゃんのパパやママに是非、身につけていただきたいものです!

興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!  

   ⇒ つじもと鍼灸院 「ベビーマッサージ + 小児はり教室」
           
プロフィール

つじもと鍼灸院


辻本 友樹
(Tomoki Tsujimoto)

◎つじもと鍼灸院(2008年~)
◎GKアスリー(2017年~)

◇はり師、きゅう師
◇理学療法士
◇社会福祉士
◇大麻飾り職人 等

My LifeWorks
☆アドラー心理学
☆麻
☆マッケンジー法

よろしくお願いします!

つじもと鍼灸院
ホームページはこちらから!


GKアスリー
ホームページはこちらから!


GKアスリーLINE@
友だちだけの特典あります!
是非ご登録ください♪

友だち追加
最新記事
カテゴリ
メールフォーム
ご意見、ご感想などを入力し[確認]ボタンを押して下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ