『パパ、ママのための安産教室』(安産の灸教室)⑦ 今回は、
「安産の灸の効果の実例」についてお話します!
一番詳しく伝えることができるのは、私の妻の例です。
二人の子どもがいますが、二人とも超安産でした!
一人目の時は、夕方に陣痛が始まり、
約5時間で産まれました。
担当医からは、「次の朝の9時頃に出てくるかな~」と言われていましたが、夜中に妻がトイレに行った時に突然、「ううっー出る~!!」と叫んだので慌てて看護師さんを呼びました。この時にはもう頭が出てきていたそうで、すぐに分娩室に車いすで移動。
担当医が慌てて駆けつけ「早いなっ!」と苦笑い。先生の掛け声で2回ほど妻がいきむと0時03分にツルンと長男が生まれてきました。分娩室に入って10分程の出来事です。
2,600gと少し小さめでしたが、元気に泣いていました。
助産師さんが私に「へその緒切られますか?」と聞いてくれたので、切る気満々でハサミを持ちました。へその緒を見ると、思いのほか太かったのでなかなか切れませんでした。
なかなか立派なへその緒だったそうです!
二人目は、予定日を2日過ぎていました。もうそろそろ・・・と思っていたところで破水したので慌てて病院に連れていきました。それが、夜の10時頃。車の中で陣痛が始まり、病院に着くとすぐに分娩室に入りました。助産師さんが担当医を呼び出してくれましたが、もう頭が出てきていたそうで、「あかん。もう出そう」と二人の助産師さんが妻にいきむように合図し、頑張ること数分。11時40分、担当医が来る前に長女が出てきました。
3,200g。助産師さんが取り出してくれた直後に先生が到着。先生の気まずそうな顔。忘れられません。
大仕事を終えホッとしている妻に助産師さんが一言。「次の時はもう少し早く来てくれないと間に合わないよ!」そう言われても仕方がない。破水してから
1時間40分で出てくるなんて妻も私も思わないですもん。
同じ期間に入院していた他のママ達と話をしても、やはり妻は随分安産だったようだ。産後の回復も良好だったので、私はひそかに
「安産の灸をした効果やな」と一人で達成感に浸った。
安産の灸をした友人の奥さんも一人目、二人目ともに安産 。これまで安産の灸を指導したパパ、ママ(まだ十数組だけど…)全員から喜びの声をいただいた。
安産で元気な赤ちゃんが生まれたことに加え、不思議なのが
小さ過ぎず大き過ぎないちょうどいいぐらいの体重(2,500~3,500g)で生まれているということ!それと、
パパが皆、「出産に立ち会えた」ということ!
私の場合も、当時は医院に勤務していて急に休暇を取ることが困難だった。でも、一人目も二人目も夜中に出てきてくれた!妻を病院に連れて行き、出産に立ち会えたのは非常に運が良かった!
・・・いや、これも安産の灸の効果だと私はひそかに思っている。お灸の時間にいつも
「父ちゃんがいる時に出て来いよ~」と話しかけていたから二人ともその通りにしてくれたのだろう。
一人目の時は、「早く産まれて来いよ~」と話しかけていたら36週で生まれ、二人目の時は、「お前はゆっくりして出ておいで」と話しかけていたら予定日を2日過ぎて生まれてきた。
なるほど!安産の灸をした時に話しかけた通りに言うことを聞いてくれたから、最近は言うことを聞いてくれないのかな・・・。
何を言っても「や~だよ~」って言われる・・・。
でもまぁ寝顔が可愛いから許す!
妻は、出産してから色々な意味で強くなった!
安産であったとはいえ命懸けで子どもを産んでくれたのだからレベルアップして当然だ。
最近は、何か言うとズバッと否定・否決されることが多くなったが、
「安産だったのは俺のお陰もある!」という発言は否定されない。これだけでも
「安産の灸」をしてよかったなと思う。
「安産の灸」はお勧めです
妊娠中のママに是非パパがしてあげて下さい
「安産の灸教室」は以上です!ありがとうございました!
次回は、逆子を治す
「逆子の灸」についてです!
⇒ つじもと鍼灸院 「パパ、ママのための安産教室」(安産の灸教室)
テーマ : 心と体にいいことはじめよう!
ジャンル : 心と身体